2023/03/15
副業は本業に支障が出ないようにすることが大切です。
そこで、本業を邪魔せずに仕事をすることができる副業をいくつか紹介していきます。
一つ目の副業が「アフィリエイト」になります。
アフィリエイトは、ブログサイトなどを運営し、商品を紹介するお仕事になります。紹介した商品が売れることで、企業から報酬を得る仕組みになっています。
ブログを運営する大変さはありますが、いざ軌道に乗ってしまうと、それほど多くのことをする必要がありません。
準備段階に十分に時間をかければ、後はメンテナンス程度の労力で済むため、本業を邪魔しないで仕事を続けることができます。
例えばアフィリエイトを始めるための準備期間として半年ほど用意して置けば、週末や空いた時間を利用して、記事の書きためなどをすることができるでしょう。
実際にアフィリエイトサイトをオープンして運営し始めれば、それほど大変な作業は残っていないはずです。
二つ目の副業は「株式投資」になります。
株式投資はインターネットを使って誰にでもできるようになっています。
ただし株式投資の方法の中から「長期投資」を選ぶことが大切です。
一日で売買を終えるような「デイトレード」は、本業をしながらするのには向いていない投資法だからです。
長期投資の場合は、一度、銘柄を購入してしまえば、後は基本的に見守るだけになります。
株価の上下はスマホを通じていつでもどこでもできますし、スマホで売買をすることも可能です。いざというときに売買できる環境だけ整えておけば、安心です。
とはいえ、半年から一年、または十年単位で値上がりを待つような場合なら、基本的に放置をしておいて大丈夫なので、本業の妨げになることはないでしょう。
三つめの副業が「せどり」です。
せどりは、本などの商品を安く仕入れて、オークションサイトや、ショップサイトで高く売って儲けを出す方法になります。
趣味としてコレクションをしているジャンルがあれば、そのジャンルの商品のせどりをすることで、趣味を実益に変えることができます。
改めて副業のために勉強をしたり、知識を仕入れる必要がないので、いきなりお金儲けをすることができます。
例えば会社帰りなどに商品を仕入れるようにすると、仕入れのために時間を割く必要がありません。
繁華街や大都市に職場がある人は、このような仕入れ方法をするといいでしょう。梱包や発送作業も慣れれば時間をかけずにできるようになるはずです。